日向汰はじめてのピティナ・ステップに参加🎹
昨日は、ピティナステップに初参加してきました!会場はいつもお世話になっている札幌コンセルヴァトワールのカノンホール。
審査員には、夏のピティナ講座で受講生として演奏した際にもアドバイスを頂いた佐々木邦雄先生と奥様もいらしてました。
日向汰は、ステップ初参加でしたが5年、10年…長い方では25年とか!継続してステージに出てる方がたくさんいるのですね😳
すごいなぁ🙌🏻
今回日向汰は、発表会で演奏したハチャトゥリアンのソナチネ第3楽章をフリーステップで演奏しました。
第5部第6部と聴講しましたが、ほぼ音楽院の生徒さんだったのかな?
室内楽もソロも皆さん本当にレベルが高くて感動でした。
今回、室内楽でチェロを演奏してくださったのはなんと札響の首席奏者のお方✨素晴らしかったです👏
邦雄先生の
「こんなレベルが高いステップは今まで聴いたことがない。
コンクールでいったら本選か、全国大会のような演奏」
というお言葉がすごく印象に残っています。
そんなハイレベルの中、日向汰の演奏は
母的にはあら、緊張してるな〜と感じるものの要所要所はしっかりキメて魅せてくれたかなと思いました。
評価はBravo!を2つ✨✨もいただくことができました😳
よくわからないのだけど、フリーステップの中では最高評価になるのかな?
ブラボーはなかなか出ないよ〜とフォロワーさんが教えてくださったのだけど、そういうものなのかな?
日向汰本人は、邦雄先生からの
「聴いていてあきませんでした」というお言葉がとっても嬉しかったようです。
さらに演奏を良くするためのアドバイスも沢山いただき感謝です。
今年最後のステージ、よく頑張りました。
(発表会でフル投稿しているので、今回は一部だけ動画載せてます)
レッスンは年内はあと1回。
今年は日向汰のピアノを取り巻く環境がガラッと変わった一年でしたが、改めて
最高の環境で音楽を学ばせていただけていることに感謝のきもちです🕊️✨
来年もさらに成長していけるように、ひとつひとつがんばりたいです!
0コメント