毎コン本選会の様子📀
毎コン本選会のDVD📀が届いたので、記録に(※テレビ画面を撮影)
小3の時に本選受賞を逃して、悔しい気持ちがずっと残っていたコンクールだったので
小5で予選銀賞、本選奨励賞🎖️をいただくことができた時は本当に喜びました。
日向汰にしてはめずらしく、帰りの車の中でトロフィーを見つめながら泣いてました。
感情的になることがあまりない子なので、コンクールラッシュに追われる日々の中で
見えなくてもたくさんの想いを抱えながら
ここまで来たんだなと思ったら、私も一緒にもらい泣き🥺
空気の精は、オクターブがギリギリ届く状態での挑戦だったため
なかなか強く深い音が出せないまま本選会を迎えました。
先生からは
「ピティナや毎コンは、本選で賞をとるのはなかなか難しいこと。
普通に上手いくらいじゃ入らない。そう簡単には取れない。」
と言われていたので、もう賞云々よりも
本人が気持ちよく終われたらそれで十分という気持ちでした。
ピティナ本選ではめずらしくミスもあったりしたので、本人はミスを恐れていたようですが
「最後まで強い気持ちでいこう💪」
とだけ伝えて送りだしました。
そして、本番。
動画からも伝わってくると思いますが、ものすごい緊張感。
でもこの日は、最後まで良い集中力を保ったまま2曲ミスなく弾ききることができました。
本番の舞台で、自分自身に負けず、やりきった!と思える演奏ができたことが何より1番良かった。
ピティナ、毎コンにW挑戦をしてピアノ一色で駆け抜けた夏でした🌻
とても貴重な経験をさせていただき感謝です。
#日向汰
#コンクールの記録
#毎日こどもピアノコンクール
#ピアノコンクール
#毎コン
#毎コン本選
#本選会
#小5の部
#奨励賞
#インベンション
#インヴェンション第6番
#インヴェンション6番
#invention
#バッハ
#bach
#空気の精
#ブルグミュラー18の練習曲
#ブルグミュラー
#burgmüller
#ピアノ男子
#ピアノキッズ
#10歳男の子
#ピアノ一色で駆け抜けた夏🌻
#貴重な経験をさせていただきました
0コメント